2019/05/16thu

用語集

法要

 

友引

友 引

「友を引く」と書き、「その日に葬式をすると、死者がこの世の人(友)を引っぱり、さらに死人が出るという文字の連想であり、仏教的には何の因果関係もありません。

 


 

友引・大安・仏滅など日の善し悪しを六種類に決めてゆく暦に記載される暦注を「六曜」といいます。 

六曜

  • 先勝-先んずれば人を制す。
  • 友引-先勝と先負の間で勝負なしという事から、共に引くという事から共引(ともびき)から友引となった。
  • 先負-先勝の反対で、急いては事を仕損じる。
  • 仏滅-中国では「空亡」と表現され、ただ良くないという単純な意味だったものが、江戸時代の末期ごろから、お釈迦様の入滅を想像し、「仏滅」としたといわれる。
  • 大安-仏滅の反対の日
  • 赤口-意味が一番曖昧な日

もともと、中国から日本へ鎌倉時代から室町時代に伝わり、日本風に作り変えられ江戸時代末期に定着しますが、明治時代に太陰暦から太陽暦に改暦される際に、迷信として一旦廃止されましたが、現在でも習慣として残っているようです。
あまり根拠のない事に振り回されなくてもよいのでは?

コラム記事
ご協力企業